経歴について
-
平成10年3月明治大学法学部
法律学科卒業 -
平成10年10月司法書士試験合格
-
平成13年10月司法試験合格
-
平成14年4月~
平成15年10月第56期司法修習生 -
平成15年10月弁護士登録
-
平成21年9月海事補佐人登録
-
平成23年7月司法書士登録
-
令和2年2月経営革新等
支援機関認定
公職について
-
平成16年4月~
平成21年3月九州弁護士連合
会環境問題に関する
連絡協議会委員 -
平成16年6月~
平成19年5月日本弁護士連合会
民事介入暴力対策委員 -
平成18年4月~
平成21年3月九州弁護士連合会
刑事弁護連絡協議会委員 -
平成19年6月~
平成21年3月日本弁護士連合会
公害対策・環境保全
委員会委員 -
平成19年6月~
平成25年3月別府市高齢者虐待
防止ネットワーク委員 -
平成19年12月~
平成21年3月大分市地球温暖化
対策市民会議委員 -
平成20年4月~
令和5年11月日出町情報公開審査会
・日出町個人情報保護審査会会長 -
平成21年4月~
平成23年3月大分県弁護士会副会長 -
平成21年4月~
平成23年3月九州弁護士連合会理事 -
平成21年4月~
平成23年3月大分市感染症審査
協議会委員 -
平成22年4月~
平成31年3月大分県介護保険
審査会委員 -
平成22年4月~
令和4年3月(財)大分市高崎山
管理公社評議委員 -
平成22年6月~
平成28年5月別府地域保健
委員会委員 -
平成22年11月~
令和元年10月大分県土地利用
審査会委員 -
平成23年4月~
平成24年3月大分県弁護士会常議員 -
平成23年4月~
平成25年3月別府市高齢者虐待
防止ネットワーク
委員会会長 -
平成23年6月~
平成27年5月大分県留置施設視察
委員会会長 -
平成23年6月~
平成25年5月日本弁護士連合会
高齢社会対策本部委員 -
平成23年7月~
令和1年10月豊後大野市情報公開審査会
・豊後大野市個人情報保護審査会会長 -
平成23年8月~
平成24年3月大分県防犯カメラの設置及び
運用に関するガイドライン検討委員会委員 -
平成24年4月~
令和1年10月豊後大野市公平委員会
委員長 -
平成24年10月~
平成30年9月大分市男女平等推進委員 -
平成24年10月~
平成28年3月大分市障害者虐待防止ネットワーク運営協議会委員 -
平成24年11月~
現在大分東警察署被害者等支援連絡協議会委員 -
平成25年1月~
令和4年1月大分県公害審査会委員 -
平成25年8月~
令和4年7月大分県収用委員会委員 -
平成25年10月~
令和3年3月国立大学法人大分大学契約適正化委員会委員 -
平成27年7月~
令和2年3月豊後大野市政治倫理審査会会長 -
令和2年4月~
令和5年3月大分県保健所感染症審査協議会委員 -
令和2年4月~
令和4年7月大分市要保護児童対策地域協議会委員 -
令和2年10月~
現在大分市情報公開審査会委員 -
令和3年1月~
令和4年7月大分県収用委員会会長 -
令和4年12月~
現在大分県環境審議会委員 -
令和6年4月~
現在大分県弁護士会常議委員